県立広島中学合格体験記

  • 県立広島中学 合格
    尾道校
    向東小 出身
    私が入塾したのは小5の春です。家族からすすめられて入塾しました。最初のうちは、勉強していればなんとかなるだろうと軽い気持ちでいましたが、実際はそう甘くはありませんでした。初めて受けた授業は理科と社会で、先生の授業はとても面白くて分かりやすかったです。けれども、家に帰って復習をやってもすぐ忘れてしまい、毎回の確認テストの点数もあまり良くなかったです。そのため、塾の模試で第一志望の県立広島中学校の判定では、「D判定」ばかりでした。家族からも「このままだったらどこも受からないよ」と言われ、私はとても悔しい思いをしました。その言葉をばねに、「これからもっと勉強して絶対に第一志望に合格する」と決心しました。しかし、いくら頑張ってもなかなか成績が伸びず、自分でもこのままだったらだめだと思い、間違った問題の解きなおしをしたり、ノートに整理して覚えるようにしていきました。そして小6になってから、通常の授業以外にも適性検査対策講座や鷗州必達合格個別ゼミを受けました。適性検査対策講座では、文章の書き方や問題の解き方を学びました。そして、個別ゼミでは、苦手な算数を克服するためにたくさんの問題を繰り返し練習しました。また、受験の日が近づくころから県立広島中学校の過去問題を何度も練習していきました。適性検査の問題は、問題を解くための過程や、なぜそうなったのかの説明をふくめて書かないといけないので、とても難しかったです。教科の中では算数が一番苦手だったので、最後までかなり苦戦しました。時間配分がうまくいかず、途中までしか解けなかったり、計算ミスをしていたり、もう無理だと思った時もありましたが、オープンスクールに参加して興味を持ったこの中学校には絶対何としてでも受かりたいと思い、必死に練習を繰り返しました。宿題もあって大変でしたが個別ゼミや適性検査対策講座、大的中ゼミを受講した結果、適性検査の解き方がよく分かるようになりました。それからたくさんの過去問題も解いていき、受験本番まで気を緩めず、ひたすら復習をしていきました。そして受験当日、試験会場に着くと、思っていた以上に人であふれていて、自分は合格できるのかと不安になりました。家族は、「できるだけのことはやってきたんだから落ち着いてやってきなさい」と言ってくれました。また、先生たちも応援してくださっていたので、私はできるだけのことをすべてやりました。そして合格することができました。この瞬間、これまで一生懸命にやってきて本当に良かったと感じて、うれしくてしょうがなかったです。最初のうちはすごく大変でしたが、1つの目標に向かって一生懸命になれば何でもできるということを、この中学受験を経験することで学びました。だから中学校に入学しても、この受験で学んだことを忘れずに、これからも自分を成長させていきたいと思います。

広島県 小学部設置クラスはこちら 尾道校についてはこちら 前のページに戻る