東京電機大学合格体験記

  • 東京電機大学[理工]現役合格
    岩国校
    岩国高校 出身
    はじめに、塾の先生方へ。4年間、本当にありがとうございました。
    僕が入塾したのは中3の時でした。当時は英語が苦手教科で、定期テストレベルの問題すら怪しいくらいでした。鷗州塾の授業は、文法において重要なポイントがまとめられていて、非常に理解しやすかったです。受験期にはいろいろな長文や英作文の対策ができて、受験に直結するような勉強ができました。これらの授業により、今では英語は僕にとって一番の得意教科になりました。さらに、もともと得意だった数学では、計算のコツや解法のパターンを知ることができ、点数を伸ばすことができました。
    後輩の皆さんへのアドバイスですが、おすすめの勉強方法や、どの分野から勉強すべきかなどの具体的なものはいろいろな方が紹介していると思いますし、人によって相性もあるのでここではあえて語りません。そこで、大学を目指すすべての後輩に、この言葉を送ります。「受験にはフライングもスピード違反もない」これは、林修先生の名言です。どんなに効率的な勉強法を調べても、どんなに良い参考書を買っても、勉強を始めるのが高3の10月では遅すぎます。早いうちから着々と学びを重ねていくことこそが、最も大切な心がけだと僕は思います。
    最後に、現役生の大学入試は人生で1回きりしかありません。全力で努力するも、半端に過ごすも、その人の自由です。しかし、後悔だけはしないでください。皆さんの健闘を祈ります。

    【おすすめ講座】
    講座名:国立大 英語
    理由:少人数の講座で、長文問題や英作文の指導をじっくり受けることが出来た。

    講座名:神大・大阪公立大 数学Ⅲ
    理由:少し発展的な内容で、難関大学の対策の土台を作ることが出来た。

    講座名:《夏期特選》共通テスト「リスニング8割突破ゼミ」
    理由:自分で勉強する機会が少ないリスニングの対策をすることができ、共通テストのリスニングがどんなものかある程度知ることが出来たから。

    講座名:《夏期特選》国立大「複素数平面」
    理由:数3の中で後回しにしがちな複素数平面を、基本的なところから復習することができたから。

    講座名:国公立大「自由・条件英作文」
    理由:様々な英作文を書くことでよく使う表現や間違えがちな表現を学ぶことができたから。

前のページに戻る