岡山操山中学 合格
岡山操山中学
高島小 出身
私は、小学5年生の3月ごろに岡山駅前校に入塾しました。受験をして操山中学校に入りたいいう気持ちはあったのですが、どんなことをすれば良いかがわからず、色々な塾を転々としていたところに出会ったのが鷗州塾でした。最初の入塾テストで感じた手ごたえや塾の先生最初の授業が始まった時に、楽しみながら勉強ができる良い塾だなという印象を受けました。鷗州塾は熱意のある先生、ライバルがいたので、積極的に勉強に取り組むことができました。また、講習会や個別などで自分の「苦手」を「普通」にそして、「少しはできる」まで変えることができました。ここで私が勉強するときに気をつけてことや、私の勉強法、時に気をつけてほしいことを紹介します。まず、プリントをいつでも見たいときに好きなところを見れるように、きちんと整理しておくことです。分からない問題があったらそのままにせず、先生に質問するなどしてすぐ解決することが大切だと思います。復習するときもどこからやれば良いかも分かります。次に塾内模試の自己採点はできるだけすぐにやることです。そして間違えている問題は必ずすぐに解き直しをすると良いです。入試が近くなれったら、ニュースを気にして見ていました。次に私の勉強法を紹介します。国語については漢字をひたすら書いて覚えることです。読解問題は文章に線を引きながら考えると良いです。算数については、苦手な単元は繰り返し解いておくことが大切です。あとはとにかく量をこなして考え方をしっかり身に付けるように心がけると良いです。授業や宿題で問題を解くときは、計算ミスが絶対に出ないように気をつけてください。理科・社会は暗記をするときはとにかく書いて覚えることです。特に理科はなぜそうなるのか、社会はいつどうなったのかをきちんと理解するようにしておくと良いです。どの教科にも共通して言えることですが、ケアレスミスを絶対にしないようにすること、字はなるべくきれいに書くことが大切です。私は字が汚かったので、きれいに書くことを習慣づけていれば良かったと思います。そして、いつも危機感を持っておくことです。最後になりましたが、これまで私を支え、励まし、ともに受験という高い壁に立ち向かってくれた塾の先生方、家族、良いライバルであり友達だった塾生の仲間達、2年間本当にありがとうございました。皆さんの存在がなければ、今とても誇らしい気持ちでいることもできなかったと思います。中学校になっても一生懸命頑張りますので、これからもよろしくお願いします。