大安寺中等教育学校合格体験記

  • 大安寺中等教育学校 合格
    大安寺中等教育学校
    横井小 出身
    私は五年生に進級する春に入塾しました。この頃から塾に行く日がとても楽しみで、確認テストで満点を取り続けることが目標でした。しかし、先のことはあまり考えておらず、受験に対する意識はほとんどありませんでした。ただ、ライバルに負けるのが嫌で、塾の宿題も模試のための勉強もとにかく必死にやりました。六年生になり、Sクラスに上がったものの五年生のころの成績が良かったため、気が緩んでしまいました。すると六年生の一番初めの模試で、すごい順位が下がってしまいました。小学一年生のころから習っているそろばんのおかげで計算は早かったのですが、もともと苦手だった算数の文章題の点数が取れていませんでした。そこからは算数の勉強を、重点的に復習するようになりました。苦手な問題のポイントをミニノートにまとめたり、宿題や特別に出された課題が多くても絶対に終わらせていきました。解き直しは授業が終わって家に帰るとすぐにやり、家にあるホワイトボードを使って授業形式で復習もしました。また、夏休みはほとんど毎日自習室に通い、解きなおしを中心に勉強しました。そこまで努力したおかげで最後の模試では納得のいく模試の成績を残すことができました。ただ、「良い結果がでたときこそ油断するな」と塾の先生に言われていた私は、最後まで気を抜かずに勉強に取り組みました。冬休みは自習室で的中ゼミの解き直しや適性検査のテキストの解き直しを続けていきました。県立中学校の過去問やその日にあった授業の復習もしていきました。そしてわからないことがあるとすぐに塾の先生に質問していました。入試当日、寒さと緊張で手足がふるえました。ただすぐに塾の先生や塾の友達と出会い、適度な緊張の中で試験を受けることが出来ました。「絶対に大丈夫だから」といわれていましたが、最後まで何があるか分からない受験は本当に怖いものです。そして、合格通知を見た時は泣いて喜びました。本当に合格か何度も見返して確認して疑ったぐらいです。これまで支えてくれた家族、落ち込んだ時も「お前ならいける」と励ましてくれた鷗州塾の先生方には「ありがとう」の言葉では収まらないほどの感謝をしています。これから受験を行う皆さん。合格のためにできることは何でもやってください。宿題も大変だと思うけど、必ず頑張ってやってください。それは必ず力になります。そしてあなたを合格へ導いてくれます。みんな「がんばれ!!」

前のページに戻る