2020年05月09日
暗算や図・式を書かないことは悪いこと?[岡山]
中学受験の問題においても、ある程度の計算であれば、パパっと暗算で計算してしまうことがあると思います。次のような計算は小6までに暗算で対応できるようにしておきたいですね。
- ・整数のたし算 2けた+2けた など
- ・整数のひき算 2けた-2けた など
- ・1けたをかけるかけ算
- ・1けたでわるわり算
計算が得意なお子さまは、もう少し複雑でも答えが出せるかもしれませんが、本当に大切なのは「どこまでを暗算でする、どこからを筆算ですると自分は間違えない」かが、自分で判断できるようになることです。
式を書くことも大切です。式を書いている途中に答えが頭に浮かぶこともあります。すべてを頭の中で処理するよりも丁寧に式を書くことでもっと早く正解を求めることができるからです。また、式を書いておくと、どこで間違えたかを確認しやすくなります。簡略化した式でもいいので、必ず式を書きましょう。
最後に、図を書くこともお勧めです。問題文を本当に理解できているかが一目で分かるので、文章問題が苦手な生徒は図を書いて(単元によっても異なりますが)、書き込みながら解き進めていきましょう。うまくかけなかったら、最初は上手な人のまねから始めるといいでしょう。書いているうちに、だんだん上手になってきますよ。
鷗州塾 小学部では中学受験・学力アップに向けて頑張る岡山県の小学生を全力サポート。鷗州塾 小学部[岡山]について詳しくはこちら!