2022年11月04日
お知らせ
【2023年度生受付中】高校生・中高一貫校の中学生対象講座
大学受験コース
忙しい高校生こそ塾での効率の良い学習が必須。単科制なので1科目から受講可能☆
「資料請求」ボタンから2023年度入塾案内パンフレットをご請求いただけます。
AIC鷗州塾高校部とは
第一志望校への「現役合格」のためには、確かな学習計画、そしてその実行と振り返りが欠かせません。
鷗州塾 高校部では意欲を引き出す「対面授業」はもちろん、「個別カウンセリング」「オリジナルテキスト」「豊富な入試情報の提供」「三者懇談会」「専用自習室」などを通して、高校生の皆さんの夢の実現をサポートします。
全講座、単科制です。ご希望の科目のみ、共通テスト対策・二次対策など自由に組み合わせて受講可能!
1.能力と意欲を引き出す「対面授業」
鷗州塾高校部の対面授業では、大学入試を熟知した教師が入試傾向・頻出事項などをシンプルに分かりやすく伝授します。質の高い講義と、対面ならではの双方向コミュニケーションを通じて、お子さまの成績向上・大学現役合格を力強く後押しします。講習会期間を除き、最長2週間の無料体験が可能です(オプション講座等、体験を実施しない講座もあります)。
2.質問・相談しやすい環境
授業実施日は、授業開始前や授業後帰路につくまでの時間などで、対面で質問対応を随時行っています。授業がない日は、連絡アプリを通じて教師に質問することもできます。学校の課題や定期テスト・模試等、勉強のことはもちろん、何でもご質問・ご相談ください。
3.欠席者への「授業動画配信」
鷗州塾高校部では、毎回の授業を動画撮影し、遅刻・欠席した生徒にもご覧いただけるようにしています。学校行事や部活動、体調不良等で、やむを得ず遅刻・欠席した場合にも、学習の遅れや不安が生じないよう、バックアップ体制を整えています。また、天災による休講の場合も、後日、授業動画を配信します。
4.定期的な「個別カウンセリング」
大学入試では、受験する大学や学部・学科によって、力を入れて学習すべきポイントが一人ひとり異なります。鷗州塾高校部では、現役合格に向けて「いつ・何を・どれくらい・どのように」学習すべきか、授業担当教師が一人ひとりに定期的にアドバイスします。学習の道のりを一緒に考え、目標達成の後押しをします。
5.現役生が効率良く学習するための「オリジナルテキスト」
鷗州塾高校部のテキストは、単なる問題の羅列ではありません。解法の暗記ではなく、根本理論の理解を重視し、体系立てた学習が可能になるよう構成しています。
6.「目標別の講座設置」
鷗州塾高校部では、各高校の上位者が集う、東大・京大・国立大医学部医学科への現役合格を目指す「赤門会・医進」クラスから、学校の定期テスト対策を中心に行いながら受験準備を進める「国立大」クラスまで、目標別の講座を豊富に設置しています。高1・高2および中高一貫校の中学生対象クラスでは、準拠中学校・準拠高校を数多く設定し、学校の進度に沿った授業で無理なく成績アップを目指します。
7.「豊富な講座ラインナップ」
6教科10科目の講座をご用意しています(「情報」の講座を2023年4月から開講予定)。1講座から受講可能なため、入試に必要な科目や一人ひとりの得意・苦手に合わせて、受講講座を組み合わせることもできます。推薦入試対策講座も設置しています。
※校舎によって、設置クラス・講座が異なります。各校舎の設置クラス・講座は、別紙時間割をご確認ください。
8.「クラス別の独自カリキュラム」
鷗州塾高校部では、クラス別に作成した独自のカリキュラムで効率良く学習を進めます。学校の定期テストや大学入試までの限られた時間の中で、受講生の実力を最大限に伸ばします。
9.地元国立大学入試へのこだわり
東大・京大などの旧帝大に加え、地元国立大の入試対策にもこだわります。毎年、大学入試問題をもとに、授業担当教師が出題傾向と対策を分析。その結果を日々の授業に反映させます。定期的に実施する「進学・受験ガイダンス」でも、入試問題の出題傾向・対策をお伝えします。
10.「定期テスト対策授業」
鷗州塾高校部では、学校成績や大学の推薦入試を左右する「定期テスト」への取り組みを大切にしています。準拠中学校・準拠高校を設定している講座では、「定期テスト対策授業」を実施し、テストでどの問題が出題されやすいか、そして、どのように出題されるのかを、経験豊富な教師陣が的確に指導します。
11.ご自宅でも受講可能な「双方向オンライン授業」
中1〜中3の国語、および高3の理科・社会については、Zoomを用いたオンライン講座も開講しています。鷗州塾高校部のライブ授業担当教師が、オンライン受講生のためだけに、対面式のライブ授業と同じ授業を提供。双方向オンラインのため、その場で質問可能です。
12.学習管理アプリ「OSHU manabie(鷗州マナビー)」
鷗州塾高校部では、学習管理アプリ「OSHU manabie(鷗州マナビー)」を導入しています。学校の定期テストの得点アップや大学合格など、一人ひとりの目標達成に向けて学習の進捗状況を“見える化”し、担当教師から的確なアドバイスを行います。
13.英単語フラッシュカード「英単語王1500」
学習管理アプリ「OSHU manabie」には、鷗州塾高校部の英語教師による長年の入試問題分析から生まれたオリジナル教材「英単語王1500」を搭載しています。通学時間や自宅学習の時間など、お好きな時間にいつでも効率良く英単語の暗記ができます。
14.オンライン学習システム「MagniLearn(マグニラーン)」
英語の集団授業には「MagniLearn(マグニラーン)」を導入しています。「MagniLearn(マグニラーン)」とは、英語の問題演習をサポートするオンライン学習システムです。正解・不正解をAI(人工知能)が瞬時に判断し、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを構成します。学習結果・学習時間をクラス内で共有できるため、ライバルと切磋琢磨できます。英検®対策用の英単語学習アプリ「Quizlet(クイズレット)」も利用できます。
※一部、「MagniLearn(マグニラーン)」を導入しないクラスもあります。詳しくは、お問い合わせください。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
15.【高3対象】AI教材「atama+(アタマプラス)」による弱点補強
夏期講習会前と秋期に、AI教材「atama+(アタマプラス)」を用いた高3対象の弱点補強講座を開講します。「atama+」とは、AI(人工知能)を活用したラーニングシステムで、生徒一人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」などを瞬時に分析し、100%カスタマイズした演習を実現します。
16.集中できる「自習室」
多くの先輩たちが「合格体験記」に「自習室の学習環境」について書いています。ライバルでもあり、友人でもある周囲の受験生から良い刺激を受けながら、「静粛な空間」で集中して学習できる場です。
17.定期的な「実力判定テスト」
鷗州塾高校部では、定期的に「実力判定テスト」を実施します。自身の習熟度を確認することで、目標への道のりを明確にします。
18.推薦入試の合格へ導く「AIC推薦アカデミー」
近年、推薦入試による大学合格者定員が増加しています。定員の半数以上が推薦入試合格者という私立大もあり、国公立大でも定員の3割を目標に推薦入試合格者数を増やしています。ますます高まる大学推薦入試対策の必要性に応じて、「AIC推薦アカデミー」を設置しています。長年、推薦入試を指導してきたベテラン講師とカウンセラーが合格へ導きます。
19.保護者対象の「進学・受験ガイダンス」
鷗州塾高校部では、目まぐるしく変化する大学入試制度について、最新情報に基づいたガイダンスを、保護者の皆さまを対象に実施します。
20.協力体制を強化する「三者懇談会」
6/24(土)~6/30(金)を三者懇談会期間として、保護者・生徒・教師での三者懇談会を実施します。大学入試に向けてお子さまの状況を共有し、志望校合格に向けての協力体制を築きます。ご希望に応じて、個別の保護者懇談会も随時実施しています。
21.各種イベント講座の開催
通常授業とは別に、無料の復習講座や予習講座、大学入試の過去問分析講座など、各種イベントも開催します。日々の学習サポートに加え、入試に向けて早期の意識づけと対策を行います。
※開催日時や会場等の詳細は、イベントごとにご案内いたします。
22.安心の保護者連絡ツール
AIC鷗州グループでは、保護者連絡ツールを導入しており、保護者の方は、専用アプリを通してお子さまの入退室通知を受け取ることができます。そのため、安心してご通塾いただけます。また、緊急時に必要な情報をタイムリーにお知らせすることや、お子さまの塾での様子について双方向のコミュニケーションが可能です。これにより、保護者・教師が連携して、お子さまの成績向上をサポートできます。
1.能力と意欲を引き出す「対面授業」
鷗州塾高校部の対面授業では、大学入試を熟知した教師が入試傾向・頻出事項などをシンプルに分かりやすく伝授します。質の高い講義と、対面ならではの双方向コミュニケーションを通じて、お子さまの成績向上・大学現役合格を力強く後押しします。講習会期間を除き、最長2週間の無料体験が可能です(オプション講座等、体験を実施しない講座もあります)。
2.質問・相談しやすい環境
授業実施日は、授業開始前や授業後帰路につくまでの時間などで、対面で質問対応を随時行っています。授業がない日は、連絡アプリを通じて教師に質問することもできます。学校の課題や定期テスト・模試等、勉強のことはもちろん、何でもご質問・ご相談ください。
3.欠席者への「授業動画配信」
鷗州塾高校部では、毎回の授業を動画撮影し、遅刻・欠席した生徒にもご覧いただけるようにしています。学校行事や部活動、体調不良等で、やむを得ず遅刻・欠席した場合にも、学習の遅れや不安が生じないよう、バックアップ体制を整えています。また、天災による休講の場合も、後日、授業動画を配信します。
4.定期的な「個別カウンセリング」
大学入試では、受験する大学や学部・学科によって、力を入れて学習すべきポイントが一人ひとり異なります。鷗州塾高校部では、現役合格に向けて「いつ・何を・どれくらい・どのように」学習すべきか、授業担当教師が一人ひとりに定期的にアドバイスします。学習の道のりを一緒に考え、目標達成の後押しをします。
5.現役生が効率良く学習するための「オリジナルテキスト」
鷗州塾高校部のテキストは、単なる問題の羅列ではありません。解法の暗記ではなく、根本理論の理解を重視し、体系立てた学習が可能になるよう構成しています。
6.「目標別の講座設置」
鷗州塾高校部では、各高校の上位者が集う、東大・京大・国立大医学部医学科への現役合格を目指す「赤門会・医進」クラスから、学校の定期テスト対策を中心に行いながら受験準備を進める「国立大」クラスまで、目標別の講座を豊富に設置しています。高1・高2および中高一貫校の中学生対象クラスでは、準拠中学校・準拠高校を数多く設定し、学校の進度に沿った授業で無理なく成績アップを目指します。
7.「豊富な講座ラインナップ」
6教科10科目の講座をご用意しています(「情報」の講座を2023年4月から開講予定)。1講座から受講可能なため、入試に必要な科目や一人ひとりの得意・苦手に合わせて、受講講座を組み合わせることもできます。推薦入試対策講座も設置しています。
※校舎によって、設置クラス・講座が異なります。各校舎の設置クラス・講座は、別紙時間割をご確認ください。
※校舎によって、設置クラス・講座が異なります。各校舎の設置クラス・講座は、別紙時間割をご確認ください。
8.「クラス別の独自カリキュラム」
鷗州塾高校部では、クラス別に作成した独自のカリキュラムで効率良く学習を進めます。学校の定期テストや大学入試までの限られた時間の中で、受講生の実力を最大限に伸ばします。
9.地元国立大学入試へのこだわり
東大・京大などの旧帝大に加え、地元国立大の入試対策にもこだわります。毎年、大学入試問題をもとに、授業担当教師が出題傾向と対策を分析。その結果を日々の授業に反映させます。定期的に実施する「進学・受験ガイダンス」でも、入試問題の出題傾向・対策をお伝えします。
10.「定期テスト対策授業」
鷗州塾高校部では、学校成績や大学の推薦入試を左右する「定期テスト」への取り組みを大切にしています。準拠中学校・準拠高校を設定している講座では、「定期テスト対策授業」を実施し、テストでどの問題が出題されやすいか、そして、どのように出題されるのかを、経験豊富な教師陣が的確に指導します。
11.ご自宅でも受講可能な「双方向オンライン授業」
中1〜中3の国語、および高3の理科・社会については、Zoomを用いたオンライン講座も開講しています。鷗州塾高校部のライブ授業担当教師が、オンライン受講生のためだけに、対面式のライブ授業と同じ授業を提供。双方向オンラインのため、その場で質問可能です。
12.学習管理アプリ「OSHU manabie(鷗州マナビー)」
鷗州塾高校部では、学習管理アプリ「OSHU manabie(鷗州マナビー)」を導入しています。学校の定期テストの得点アップや大学合格など、一人ひとりの目標達成に向けて学習の進捗状況を“見える化”し、担当教師から的確なアドバイスを行います。
13.英単語フラッシュカード「英単語王1500」
学習管理アプリ「OSHU manabie」には、鷗州塾高校部の英語教師による長年の入試問題分析から生まれたオリジナル教材「英単語王1500」を搭載しています。通学時間や自宅学習の時間など、お好きな時間にいつでも効率良く英単語の暗記ができます。
14.オンライン学習システム「MagniLearn(マグニラーン)」
英語の集団授業には「MagniLearn(マグニラーン)」を導入しています。「MagniLearn(マグニラーン)」とは、英語の問題演習をサポートするオンライン学習システムです。正解・不正解をAI(人工知能)が瞬時に判断し、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを構成します。学習結果・学習時間をクラス内で共有できるため、ライバルと切磋琢磨できます。英検®対策用の英単語学習アプリ「Quizlet(クイズレット)」も利用できます。
※一部、「MagniLearn(マグニラーン)」を導入しないクラスもあります。詳しくは、お問い合わせください。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
※一部、「MagniLearn(マグニラーン)」を導入しないクラスもあります。詳しくは、お問い合わせください。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
15.【高3対象】AI教材「atama+(アタマプラス)」による弱点補強
夏期講習会前と秋期に、AI教材「atama+(アタマプラス)」を用いた高3対象の弱点補強講座を開講します。「atama+」とは、AI(人工知能)を活用したラーニングシステムで、生徒一人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」などを瞬時に分析し、100%カスタマイズした演習を実現します。
16.集中できる「自習室」
多くの先輩たちが「合格体験記」に「自習室の学習環境」について書いています。ライバルでもあり、友人でもある周囲の受験生から良い刺激を受けながら、「静粛な空間」で集中して学習できる場です。
17.定期的な「実力判定テスト」
鷗州塾高校部では、定期的に「実力判定テスト」を実施します。自身の習熟度を確認することで、目標への道のりを明確にします。
18.推薦入試の合格へ導く「AIC推薦アカデミー」
近年、推薦入試による大学合格者定員が増加しています。定員の半数以上が推薦入試合格者という私立大もあり、国公立大でも定員の3割を目標に推薦入試合格者数を増やしています。ますます高まる大学推薦入試対策の必要性に応じて、「AIC推薦アカデミー」を設置しています。長年、推薦入試を指導してきたベテラン講師とカウンセラーが合格へ導きます。
19.保護者対象の「進学・受験ガイダンス」
鷗州塾高校部では、目まぐるしく変化する大学入試制度について、最新情報に基づいたガイダンスを、保護者の皆さまを対象に実施します。
20.協力体制を強化する「三者懇談会」
6/24(土)~6/30(金)を三者懇談会期間として、保護者・生徒・教師での三者懇談会を実施します。大学入試に向けてお子さまの状況を共有し、志望校合格に向けての協力体制を築きます。ご希望に応じて、個別の保護者懇談会も随時実施しています。
21.各種イベント講座の開催
通常授業とは別に、無料の復習講座や予習講座、大学入試の過去問分析講座など、各種イベントも開催します。日々の学習サポートに加え、入試に向けて早期の意識づけと対策を行います。
※開催日時や会場等の詳細は、イベントごとにご案内いたします。
22.安心の保護者連絡ツール
AIC鷗州グループでは、保護者連絡ツールを導入しており、保護者の方は、専用アプリを通してお子さまの入退室通知を受け取ることができます。そのため、安心してご通塾いただけます。また、緊急時に必要な情報をタイムリーにお知らせすることや、お子さまの塾での様子について双方向のコミュニケーションが可能です。これにより、保護者・教師が連携して、お子さまの成績向上をサポートできます。
高3集団クラス「多講座受講割引」
高3の一般生が鷗州塾高校部の集団クラスの講座を5講座以上受講される場合、下記のとおり毎月(各講習会)の授業料(講習会費)が割り引きとなります。受講までの流れ
2週間の無料体験で、しっかり体験できます!- STEP① 面談or2週間の無料体験授業に参加
受講認定が必要な選抜制クラスは体験前の認定取得も可! - STEP② 受講クラス・コース決定
- STEP③ ページ右上のえんぴつマークのボタン[専用申込フォーム]から本申込
- STEP④ 2023年度クラス受講スタート
認定方法
高3特待生:外部模試成績
高1~高3「選抜制講座」:外部模試成績または体験授業参加結果
高1・高2「赤門会・医進SS」:認定テスト受験
中高一貫校の中学生対象講座:認定テスト受験
まずはお気軽に資料請求を!無料体験授業の参加希望は、下の「お問い合わせ・お申し込み」ボタンから♪