鷗州塾 クラス・講座のご案内

高3 オンライン講座

お住まいの府県を選択してください

特徴

スワイプで他の説明を読めます。

オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

12345678910111213141516171819202122

種類・教科・受講できる校舎

学年
講習会名教科
受講できる校舎
高3
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
オンライン化学基礎(隔週)
[春期]オンライン生物基礎(隔週)
オンライン生物基礎(隔週)
[春期]オンライン国立大物理
オンライン国立大物理
[春期]オンライン国立大化学
オンライン国立大化学
[春期]オンライン国立大生物
オンライン国立大生物
[春期]オンライン難関大論述日本史
オンライン難関大論述日本史
[春期]オンライン難関大論述世界史
オンライン難関大論述世界史
[春期]オンライン共通テスト日本史
オンライン共通テスト日本史
[春期]オンライン共通テスト世界史
[春期]オンライン共通テスト地理
オンライン共通テスト世界史
オンライン共通テスト地理
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済

高3 オンライン講座の詳細

教科についての補足
指導について
授業時間
教材について
入塾基準
入塾について

スケジュール

お住まいの府県を選択してください

特徴

スワイプで他の説明を読めます。

オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

12345678910111213141516171819202122

種類・教科・受講できる校舎

学年
講習会名教科
受講できる校舎
高3
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
オンライン化学基礎(隔週)
[春期]オンライン生物基礎(隔週)
オンライン生物基礎(隔週)
[春期]オンライン国立大物理
オンライン国立大物理
[春期]オンライン国立大化学
オンライン国立大化学
[春期]オンライン国立大生物
オンライン国立大生物
[春期]オンライン難関大論述日本史
オンライン難関大論述日本史
[春期]オンライン難関大論述世界史
オンライン難関大論述世界史
[春期]オンライン共通テスト日本史
オンライン共通テスト日本史
[春期]オンライン共通テスト世界史
[春期]オンライン共通テスト地理
オンライン共通テスト世界史
オンライン共通テスト地理
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済

高3 オンライン講座の詳細

教科についての補足
指導について
授業時間
教材について
入塾基準
入塾について

スケジュール

お住まいの府県を選択してください

特徴

スワイプで他の説明を読めます。

オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

12345678910111213141516171819202122

種類・教科・受講できる校舎

学年
講習会名教科
受講できる校舎
高3
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
オンライン化学基礎(隔週)
[春期]オンライン生物基礎(隔週)
オンライン生物基礎(隔週)
[春期]オンライン国立大物理
オンライン国立大物理
[春期]オンライン国立大化学
オンライン国立大化学
[春期]オンライン国立大生物
オンライン国立大生物
[春期]オンライン難関大論述日本史
オンライン難関大論述日本史
[春期]オンライン難関大論述世界史
オンライン難関大論述世界史
[春期]オンライン共通テスト日本史
オンライン共通テスト日本史
[春期]オンライン共通テスト世界史
[春期]オンライン共通テスト地理
オンライン共通テスト世界史
オンライン共通テスト地理
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済

高3 オンライン講座の詳細

教科についての補足
指導について
授業時間
教材について
入塾基準
入塾について

スケジュール

お住まいの府県を選択してください

特徴

スワイプで他の説明を読めます。

オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

オンライン生物基礎(隔週)
【対象】入試で「生物基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●生物基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「生物」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

[春期]オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大物理
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●前期では、物理基礎・物理の全範囲の基本事項の導入から標準問題の演習まで取り組みます。
●後期では、一般国公立大入試レベルの問題演習に取り組みながら、前期に学習した内容の定着を図り、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ物理を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大化学
【対象】国公立大志望者、または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●化学基礎・化学の全範囲の導入と共通テスト~地方国公立大入試レベルの問題演習に取り組み、入試問題を解くために必要な知識や解法を確実に身につけます。
●共通テストや私立大入試でのみ化学を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン国立大生物
【対象】国公立大志望者または私立大理系学部志望者
【内容】[共通テスト対策] [記述対策]
●9月までは、生物基礎・生物の全範囲の導入と問題演習に取り組み、共通テスト~国公立大二次試験レベルの入試問題を解くために必要な知識や解法を身につけます。
●10月からは二次試験を想定した入試問題演習に取り組み、入試本番で合格点を取るための実力を養成します。
●共通テストや私立大入試でのみ生物を必要とする生徒にもおすすめです。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述日本史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で日本史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン難関大論述世界史
【対象】東大・京大・一橋大などの難関国立大、または早稲田大・慶應義塾大などの難関私立大入試で世界史を必要とする学部の志望者
【内容】[記述対策]
●古代史~現代史の学習および論述・記述対策に取り組みます。
●記述式答案の作成能力向上のための添削指導も行います。
【備考】パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト日本史
【対象】入試で日本史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で日本史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で日本史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト世界史
【対象】入試で世界史を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●古代史~現代史の学習およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で世界史を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で世界史の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト地理
【対象】入試で地理を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期ではテーマ別の学習(地形・気候など)、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●後期では地域別の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で地理を必要とする生徒も受講対象です。
●難関国公立大志望者で地理の論述対策を必要とする受講生を対象に、論述対策も行います。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
【対象】入試で「公共,倫理/政治・経済」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策] [私大対策]
●前期では主に公共(政治・経済)の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●9月からは主に政治・経済、倫理の学習、およびマーク形式の問題演習に取り組みます。
●各単元学習後にまとめの「単元テスト」を実施し、苦手単元の把握と知識の定着を目指します。
●私立大入試で政治・経済を必要とする生徒も受講対象です。
【備考】
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【月額授業料】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
【対象】入試で「化学基礎」を必要とする生徒
【内容】[共通テスト対策]
●化学基礎の全範囲の導入と問題演習に取り組みます。「化学」の範囲は扱いません。
●共通テストで高得点を狙う生徒には特におすすめです。
【備考】
〇高1~高3対象の異学年合同授業です。
〇春期講習会から夏期講習会前まで講座です。※12月末~1月上旬に共通テスト対策講座を別途開講予定です。
〇パソコン・タブレット端末・スマートフォンを用いて、ご自宅で受講していただく双方向オンライン授業です。詳しくは、こちらをご確認ください。
対面授業もあります。
【春期講習会費】無料の資料請求[データ送信or郵送]にてご確認ください。
★各コースのご案内★もチェック!

12345678910111213141516171819202122

種類・教科・受講できる校舎

学年
講習会名教科
受講できる校舎
高3
[春期]オンライン化学基礎(隔週)
オンライン化学基礎(隔週)
[春期]オンライン生物基礎(隔週)
オンライン生物基礎(隔週)
[春期]オンライン国立大物理
オンライン国立大物理
[春期]オンライン国立大化学
オンライン国立大化学
[春期]オンライン国立大生物
オンライン国立大生物
[春期]オンライン難関大論述日本史
オンライン難関大論述日本史
[春期]オンライン難関大論述世界史
オンライン難関大論述世界史
[春期]オンライン共通テスト日本史
オンライン共通テスト日本史
[春期]オンライン共通テスト世界史
[春期]オンライン共通テスト地理
オンライン共通テスト世界史
オンライン共通テスト地理
[春期]オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済
オンライン共通テスト公共、倫理/政治・経済

高3 オンライン講座の詳細

教科についての補足
指導について
授業時間
教材について
入塾基準
入塾について

スケジュール

前のページに戻る